犬のエリザベスカラーって硬いし大きいし水やご飯が食べにくそうで可哀想になってきますよね。
私も初めてエリザベスカラーを愛犬に付けたときは可愛いけど、どんどん可愛そうになってきて付けたり外したりしてたら動物病院の先生にすごく怒られました。
でも、犬からしてみれば邪魔でしょうがないと思うんんですよね。
普通の硬いプラスチック製のカラーは邪魔だけど、布製なら寝る時やご飯を食べる時に平気になると思って調べてみました。
エリザベスカラーをタオルで代用したり、なぜかSNSでたまに見かけるどん兵衛をカラー代わりにする方法を紹介していきます。
良かったら参考にしてみてくださいね。
犬のエリザベスカラーはタオルで出来る!作り方
エリザベスカラー持ってないのでタオル巻いたらちょっと怒ってる😂 pic.twitter.com/SRiJaz4e4b
— レオン@レオンママ (@moru_dog) November 5, 2018
布(タオル)でエリザベスカラーを作る時の方法を簡単ですが、説明しますね。
簡易なので正規品を購入されたほうがいいと思いますが、2~3日なら購入したり動物病院からレンタルするより安く済むと思います。
タオル(細長いタイプ)
輪ゴム(止める用)
※輪ゴムは外れないようにグルグルに巻いて止めます
これだけ!
初めは嫌がって外すかもしれませんが、根気よく何回も付けていると犬も諦めるのかそのままで寝てくれます。
若いワンちゃんなら硬いエリザベスカラーでも大丈夫かもしれませんがシニア犬になるとぶつけたり皮膚を傷めたりするので柔らかいタイプのほうがいいと思いますよ。
エリザベスカラーはカップ麺で代用できる?犬用
ユーチューブで流行ってるのがカップ麺をエリザベスカラーの代わりに使用する方法です。
カップ麺の形は「どん兵衛」の形がオススメです。
この投稿をInstagramで見る
ただカップ麺もそんなに大きくはないでの小型犬から中型犬くらいしか出来ませんね。
作り方は簡単!
カップ麺の底をくり抜いて被せるだけ!
ただ切った切り口でケガしないようにマスキングテープなどをテープを貼ってあげてくださいね。
【奥野ひかる】
どん兵衛カラー2#犬 #パグ #エリザベスカラー #どん兵衛 #奥野ひかる pic.twitter.com/dHOOzMlf36— 奥野ひかる事務局 (@HikaruOfficeMg) April 29, 2020
他にも代用できるエリザベスカラー
ワンちゃんの性格やパピー、シニア犬、小型犬から大型犬、毛の多い犬種や短毛など色んなタイプがいるので、ご自身で愛犬にあうタイプを選んであげてくださいね。
バケツカラー
昔からたまに聞く方法でバケツをくり抜いて被せるカラーで大型犬によく使われてる方がいらっしゃるみたいです。
バケツに穴を開けて首輪とバケツを紐で括って固定します。
ダンボールカラー
急ぎで簡易的に作るならダンボールが手っ取り早い方法です。
円錐形にセットしてからガムテープなどで固定します。
材質次第では1日持たないかもしれませんね。
紙皿カラー
猫ちゃんに多いのが100均で買ってきた紙皿をくり抜いてスポッと被せるだけの簡単紙カラー
バケツを固定するみたいに穴を開けて紐で括るとしっかり固定できますが、これも材質的に長持ちはしません。
エリザベスカラーを嫌がる犬はどうすればいいの?
どうしてもエリザベスカラーは外したがるし付けるのも可愛そうで外してあげたくなりますよね。
うちの愛犬コタローは去勢手術のとき初めはカラーだったけど二日目から可愛そうになって術後着を買いに走りました。
術後着なら傷口というか縫った所が見えなくて舐めれないので重宝しました。
犬の術後着なんて犬を飼ってて、しかも手術をしないと一生知らなかったかもしれません。
手術の種類というか傷口やカラーを付ける理由によっては術後着が代用品として使えます。
これなら寝るときもご飯食べるときも邪魔にならなくて、ストレスにもならないので良かったです。
ちなみにコタローの着用はコレ↓
なんかレスリングの服みたいだけど可愛いんです♪
どうしてもエリザベスカラーじゃないと駄目なの?
術後着はとっても重宝したのですが次にかかった病気が外耳炎でした・・・
コタロー病気しすぎ・・・
薬を点耳をしたあと耳を掻いて傷つけてしまうのでエリザベスカラー再び登場!そして着用!
これは術後着だと耳が掻けてしまうので、どうしてもエリザベスカラーになってしまいました。
でも硬い!可愛そう!ということで布製なら大丈夫かと思ってタオルで仮に代用してみました。
結果・・・
布製は頑張れば耳に足が届いてしまうんです。
結局硬いエリザベスカラーじゃないと駄目なんですよね。
エリザベスカラーを代用できるエリザベスウェア
※術後服なら気持ちよく寝れるけど、さすがに寝相が悪すぎる…コタロー
先にも書いたとおり硬いエリザベスカラーの代用品には術後着を使える場合があります。傷口を塞ぐことで舐めようとしても舐めれないんですね。
・術後着→塞がれてる
・ソフトカラー→届かない
・ネックピロー→届かない
他にもタオルやクリアファイルで自作されてる方も多くいらっしゃるみたいです。
まとめ
病気の内容によってはエリザベスカラーじゃなくても術後着で対応出来る場合があります。
うちのコタローも初めはそれはそれは嫌がって外そうと必死でした。
そのうち疲れて諦めたんですけどね笑
それを見ててかわいそうになって術後着を買いに行ってあげたんですが、術後着も万能ではなく外耳炎や感染症で目やにが出たときは結局エリザベスカラーを装着させてました。
今ではカップ麺やダンボールなどの作り方がスマホで簡単に見ることができます。
我が家では100均で買ってきたフェルト生地にマジックテープを貼り付けて円錐形にして装着してました。
これだと柔らかいし寝る時も邪魔にならなくて良かったです。
汚れても洗えるし重宝しました。
嫌がる子はホントにトコトン嫌がると思うので小さい頃から慣れさせてあげてシニアになったときにストレスにならないようにしてあげたいですね。